むすこくんが、児童クラブに行かなくなって約1週間経ちました。
児童クラブの対応でいろいろ思うことはありますが、今の児童クラブはだいたいどこもこんな感じと言うこともなんとなくわかっているので、
むすこの児童クラブが特別悪いわけではなく、むしろ良い方なんじゃないかなと思っています。
それなにり、気にかけけて対応はしてくれているとは思います。
ただ、なかなかいろんな子どもがいる中、それぞれの子どもに対応するのは、人員的員も、支援員さんの経験的にも、労働のあり方的にも難しいのが現実だと思っています。
いわゆる、旧日本的な、“普通の子”は過ごすことができる場所なんだと思っています。(現状は)
そもそも、むすこくんは、そんなに安定して児童クラブに行けるとは思っていなかったので、今までむしろ行ってくれていたことにありがとうを言いたい。
私(おとうちゃん)としては、むすこを昭和的な普通の子いい子に育てるつもりも毛頭ないし、
こどものタイプ的に、児童クラブも学校も行かなくなるかな?と思っていたので、
まだ、学校に通ってくれていることは言葉が適切じゃないですが、ちょっとラッキーくらいの感じでした。
で、一方現実としては、むすこを長時間、一人で自宅に置いて置けないので、私が、仕事を中抜けしたり、直行、直帰したり、自宅にいる時間を増やして、ほとんど仕事ができていません。
組織は「困ったら言ってね」とか、なんだかんだ都合のいいことは言いますが、実際にことが起こった時に助けてくれるわけでもなく、業務量も減るわけではありませんし。
もともと今の状態になることは、私としてはもう、何年か前からわかっていたので、自分がパートとして働く選択はあったのですが、
それでは、金銭的に妻が不安。会社も、そうされては困るとのことで、私もなんとなく踏ん切りがつかずにいましたし、表面上なんとかなっていたので、そのまま来てしまいました。
ただ、まぁ、ここまで来たら流石に決断するしかなく…。
業務量を減らしたいのですが、以前このブログでも書いたのですが会社からは「パートになっても、仕事量は減らない」宣言をされていますし、実際今の状態を見ても、実際そうなるだろうなと予想がつきます。(と言うか、今もそうです)
って、ことでパートと言う選択肢はなく。
もう、転職が企業ですが、転職は懲り懲りなので、企業一択しかないです。(笑)
というのが今の状況です。
コメント